Recruit 採用情報
Policy 人材教育方針
当社に必要な人材は、時間をかけて社内で育成する方針です。
当社に必要な人材は、時間をかけて社内で育成する方針です。
そのため、入社前に加工技術の知識を保有している必要はありません。
採用後は熟練技術者が教育を担当。
まずは、旋盤やフライス盤といった汎用工作機械操作の基本を十分に学び、さらにメーカー研修も含めて、NC機械(数値制御による工作機械)の操作を習得。
3年間の基本技術の習得後、ジョブローテーションで各部門・各工程で必要な応用技術を身につけます。
その成長の過程で個性や本人の意向を勘案しながら適材適所に配置し、レベルアップを図ります。
また、日報を記入者自身の管理台帳ととらえるとともに、評価の仕組みに取り入れ、社長面談と合わせて情報共有に活用しています。
これらにより成長した人材=鉄工所のオールラウンドプレーヤーがスモールジャイアントとなる当社を支えています。

Machine Operator 機械加工職
-
結果が見える ものづくり
職務内容
当社の機械加工業務をお任せいたします。工作機械や切削工具を用いて材料(鉄や銅など)を加工し、各種産業設備から一般機械部品の製作に携わります。
入社後の流れ
採用後は本社での研修後、熟練技術者の指導のもと、現場でのOJTを予定しています。教育体制が充実しており、分からない点があれば気軽に相談できるなど、未経験でも安心して就業できる環境が整っています。
求める人物像
ものづくりに興味があり、自発的に行動できる方
-
インタビューInterview
機械オペレーター
入社年 2011年4月 部署 CM事業部 採用枠 新卒採用 趣味 プラモデル製作 -
Q.入社の決め手は何でしたか?
「モノづくり」が好きだったことに加え、柏木社長の人柄に強く惹かれたことが、入社の決め手となりました。仕事内容に魅力を感じたのはもちろん、企業説明会で社長の人柄に触れ、「この人のもとで働きたい」と強く思い入社を決めました。
-
Q.普段の仕事内容や、やりがいについて教えてください。
私は技術職として、図面から実際に製品を形にしていく作業を行っています。「作業を早く、精密に行うにはどうすれば良いか」を考え、応用や段取りを工夫し、それがうまくいった時は達成感があります。
-
Q.仕事で難しいと感じる点はありますか?
特に旋盤を使った作業には難しさを感じています。旋盤の作業では、目で見て判断するだけでなく、音や手の間隔など、感覚的な判断が求められる場面が多くあります。この「感覚」を身につけることが非常に重要であり、まだまだこれからだと感じています。
-
Q.若い方へのメッセージとこの仕事の魅力について教えてください。
技術職と聞くと、「堅物の職人がいる現場」といったイメージを持たれがちですが、柏木鉄工の現場は全くそんなことはありません。また、自身の技術力が年々向上していくのを実感できるため、成長を身をもって感じられる点が、この仕事の大きな魅力です。
-
Sales Professional 営業職
-
人と向き合う力を生かす
職務内容
法人営業をお任せします。お客様の持つ設備のトラブル等に対応し、もしもの時に当社を思い出していただけるよう、信頼関係の構築&強化に努めていく仕事です。新規の取引先を広げていく営業ではなく、お問い合わせを中心に対応する反響営業です。
入社後の流れ
まずは製品についての理解を深めるため現場作業を経験し、その後熟練の社員からの指導を受けながら、知識や技術を磨いていきます。当社では資格取得のための取組みを積極的に奨励しており、営業職でもクレーン・⽟掛けといった資格を取ることが可能です。
求める人物像
⼈と仲良くなることが得意で、明るく元気に対応ができる⽅
-
インタビューInterview
営業
入社年 2023年11月 部署 EM事業部 採用枠 中途採用 趣味 映画鑑賞・ゲーム -
Q.入社のきっかけは何でしたか?
学校を卒業後、調理師の仕事をしていましたが、様々なことにチャレンジしたいと思うようになり、転職をしました。柏木鉄工に来る前は携帯ショップで個人のお客様とやり取りをする仕事をしていましたが、地元和歌山に戻るのを期に、法人営業にも興味を持ち入社しました。
-
Q.入社してからの様子について教えてください。
覚えることが非常に多くて大変だと感じています(笑)。柏木鉄工では、その都度異なる製品を多く扱っているため、覚えることが多いです。だからこそ、内容を理解できるようになると楽しさを感じられます。また、資格取得のサポートや図面講習などが受けられ、チャレンジを積極的にサポートしてもらえる環境が整っている点は魅力だと感じました。
-
Q.営業職のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
まだ先輩の確認が必要ですが、自分で作成した見積もりでお客様から発注をいただいた時は、とても嬉しいです。また、自分が関わった一部品がどのように役立っているのかということ、またそれが重要な役割を担っているのだと分かった時には、面白みを感じます。
-
Q.今後の目標を教えてください。
今後の目標は、お客様からより一層信頼されるよう、知識と関係性を築いていくことです。先輩から抜け漏れを指摘されるようなことがなくなるよう知識を身につけていき、会社に貢献できるようになりたいと考えています。
-
Requirements 募集要項
採用条件
高卒以上、要普通自動車免許、未経験・第二新卒歓迎
試⽤期間3ヶ⽉あり
諸手当
通勤手当(上限あり)、時間外手当、資格手当、役職手当、家族手当
休日/休暇
年間休日116日+一斉有給日5日、完全週休2日制(土日)、祝日、
GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
昇給・賞与
昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月/12月)
福利厚生
- 社会保険制度完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
- マイカー通勤OK
- 無料駐車場あり
- 各種研修制度
- スキルアップ支援
- オフィス全面禁煙
- GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入
ビジョン
ユーザー企業のイコールパートナーへ、そしてベストパートナーへ
キャリアパス
まずは⼀般社員からスタートして、5年後には課⻑、15年後には部⻑など、役員のポストに就けるチャンスも豊富です。もちろん昇格に伴って給与⾯はアップされます。がんばりが待遇に還元される環境なので、⾼いモチベーションを維持したまま仕事に励むことができます。
Entry 採用エントリー
柏木鉄工では、製造現場のスタッフやお客様のフォローをする営業担当を始め、様々な人材を募集しています。メールフォームまたはお電話にてご応募ください。
前向きな意欲のある方のご応募をお待ちしています。